こんにちは!
最近ぐっと寒くなってきましたね!
風邪をひかないように気をつけてください(。・ω・。)!
まず最初に来月の診療予定はこんな感じです🌷
そして、題名にもあったように
最近デンタルリンスとか、マウスウォッシュとか、液体歯磨きなどの言葉をよく耳にしますよね!
その違いはなんなのか!
今日はそのお話をしたいと思います(*^ω^*)
そもそも、デンタルリンスは、マウスウォッシュやデンタルウォッシュなどと同じ意味で、言い方が違うだけなんです!
ここではわかりやすいようにデンタルリンスとしてご説明します🌼
デンタルリンスには二種類あり、
洗口液(せんこうえき)と液体歯磨きに分かれます!
これはボトルに表記されていますので、購入の際は用途に合わせてお選びください(・∀・)
洗口液とは
お口をすすぐことで、口臭の防止やお口の中の浄化が期待できます。きちんと歯を磨くことができない場合や、歯磨きの仕上げなどに使用します。
液体歯磨きとは
液体歯磨きでお口をすすいだ後に歯ブラシでブラッシングをします。研磨剤が含まれているものが少ないので、歯面を傷つけることなくブラッシングできます。
似てるようで使い方が少し違いますので、使いやすいほうをお使い下さい(*´∀`)
また、どちらも使ったからいいという訳ではなく、しっかり歯ブラシをするということは変わりないので、しっかり磨きましょう!
おかデンタルケアクリニック
大澤