すっかりさむくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザも少しづつ流行りだしているそうです。歯磨きをすることで、インフルエンザもかかりにくくなるというデータもあるくらいなので、お口の中を綺麗に保っていきましょう!
12月の診療予定です。
元住吉 おかデンタルケアクリニック
この20年余りの間に、阪神・淡路、新潟県中越、東日本、熊本と震度7以上の大震災に見舞われた日本。
誰もがいつ、避難生活を余儀なくされることになるかわかりません。
普段、お口のケアをしっかりしている人でも、避難生活においては「1日や2日、歯を磨かなくても大丈夫」とおろそかにしてしまいがちです。
しかし、お口の中の衛生状態が悪くなると、身体全体の健康に影響を及ぼす可能性があります!!
そこで今回は、非常時の口腔ケアについて紹介します🎵
🌼肺炎を防ぐために歯磨きを
お口が清潔でないと細菌が増殖し、肺炎になりやすく、全身の病気の悪化につながります。高齢者は特に注意が必要です⚠️
食後に少量の水やお茶で、うがいをしてください。ハンカチやティッシュで歯の汚れをとることも効果があります。
お口を清潔に保つには、入れ歯のお手入れが大切です。食後に入れ歯をきれいにし、夜寝るときは入れ歯をはずしましょう。
万が一、災害に見舞われてしまった時こそ、お口を清潔に保って全身の健康を守って下さい🙂!!
元住吉 おかデンタルケアクリニック
菅
11月に入り、急に寒くなってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、被せ物治療についてお話ししたいと思います(o^^o)
大きなむし歯や根の方まむし歯が進んでいた場合は、最終的にクラウンという被せ物をする治療になることが多いです。
当院では、セラミックと銀歯の2種類を取り扱っています。
①セラミック
他の歯の色に合わせて作るので、見た目が自然
二次むし歯の危険が少ない
金属アレルギーの心配がない
極度の衝撃で割れることがあり
保険適用外 費用 70000円前後(1本)
②銀歯
保険の範囲でできる
2次むし歯の再発、金属アレルギーの可能性あり
口を開けたときに目立つ
保険適用内 費用 3500円前後(1本)
仕上がり、耐久性、費用など大きく違います。
詳細などご不明な点はお気軽にお問い合わせください(o^^o)
また、初期のむし歯は保険の範囲で白くきれいに治ります!!
痛みが出てきてからは進行している場合がありますので、定期的に歯科健診に行きましょう*\(^o^)/*
おかデンタルケアクリニック 菊間